カヤックフィッシング第33回 ~青物大爆発~

マスオ

2018年11月13日 20:06

今日で最後の2連戦


どぉしても青物が釣りたい!

アジトから小一時間かかりますが南下する事にしました。


6時に現地到着


カヤッカ-が2名居ます。

情報交換をすると青物は絶望的とのこと…


マジか…

まぁしょうがない
来てしまったので、浮くしかありません。


今回の釣果は


青物大爆発
新魚種のカンパチとイナダ
(イナダの尻尾がないのは神経締めの時間短縮のため)



さて今回初めての場所なので、よく地形も分かんないので取りあえず左に向かうと

定置網があります。 近寄っても良いことは無いので離れましょう。


まずはボートシーバス改でTGベイトを巻きますが

魚探に反応は無いです

小さな根で



やっぱりね オオモン

もぉ根魚は要りません。

バス持ちしてリリースすると

がぶっ

痛い( ω-、)

噛まれました




ハァ どうしようかな?




地図を見ると沖合に富士山みたいな大きな沈み根が、沖合2km先にあります。

漁船団はそのかなり手前40m付近に陣取ってますが、その後徐々に岸寄りの浅場に。


富士山に行くしか無いでしょう!


少し遠いですが追い風なのでノンビリ流します。

あと根魚は要らないので、ここからはクリッカーで侍ジグ60gを巻きます。


おっ ベイトか?


シャクッ カリカリ

シャクッ カリカリ

プルン



ちっ ひさびさの



シャクッ カリカリ

プルン



チビサバ… 




もう少しで、富士山到着ですがその手前60mで




シャクッ カリカリ

シャクッ カリカリ

ガツン

ひさびさにドラグが鳴きます

ウヒョー
(*´∀`*)





カンパチゲット! ウレシス




シャクッ カリカリ

ガツーン




イナダ なんだよ居るじゃん



その後も


シャクッ カリカリ

プルン

中サバ(写真無し)


シャクッ カリカリ

ガツーン

イナダ✖3回



カンパチもう居ないの!?




… あと一匹釣ったらやめよう

シャクッ カリカリ

ドスーン

オモッ




これはデカイです


ドラグが滑って巻けません。
でもクリッカートルクがあるんでへっちゃら


ドラグを締めてカリカリ巻くと


マジか…



イナダ ダブル




疲れたもう帰ろっと








ハァ










幸せ
(*´∀`)


関連記事