KF6-17(第83回 2022/10/29)~ジギング・タイラバ~

マスオ

2022年10月30日 20:13

どもも

今週は2連戦




釣果はデカカンパチ70cm


水曜からソワソワ
仕事を前倒して休出を阻止

金曜の夜に移動して
アルコールは浴びず大人しく終身

ゆっくり起きて7時テイクオフ

今日はカヤッカーが6名ほど
もう皆浮かんでいます

観察するとたぶん70m程に居る模様

じゃあ浅場に行こう

前回オオモンハタが来た20から30mを
シャクシャクジギングします

まず来たのは



サバフグ

からのエソラッシュ



巨エソ


粘ると


ようやくアカハタ




しかしベイトが居ないな


そろそろ沖に出るか

100m付近

タイラバを巻き巻きするも

沈黙

ようやく来たと思っても



タマちゃん


はぁ ため息出るわぁ


70mのポイントで

ジギングを始めると

シャクシャク

シャクシャク

シャク ん?

そっと巻き合わせすると

ジャーーーー


来たー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)


ぐんぐん底に突っ込みます


でかいな

俺のターン

ジャーーーーー

違ったらしい

巻いては出されを繰り返し

ふと横を見ると青のカヤッカーが
ガン見してます

ばらしたら恥ずかしいな

魚探を見ると魚が写ってますが
あと50m

遠い

巻いては出され巻いては出され

前のブリな感じだな

どうなの?俺の勇姿に釘付けか

...

青のカヤッカーは待てなかったらしく
彼方に移動済み

30分掛かってようやくリーダーが
入ったので振動子を跳ね上げ

こんなので後悔したくないよね


見えた やっぱりブリか!
ん!?

カンパチや!


無事ネットイン


でかっ
自己新記録だな


その後もシャクシャクすると

鉛筆のようなサバ



底で


ミニオニ

13時なので終わりにします。


片付けをしてるとカヤッカーと
少し情報交換

ハタ4とアオハタとカマスらしい

ハタってオオモンかな?
良いなぁ
オオモン来なかったんだよなぁ

でもカンパチ来たって言ったら
驚いてた
あんまり伊豆に回ってないらしい

まぁ70cmは上出来



今回は魚探は正常に動作
充電器にリフレッシュボタンが
付いていて押したら1個だけ
が異常に残量が少ない

こいつがダメな子だな
10本セットなので予備はあと1個








関連記事