北アイルランド ビール修行

マスオ

2018年05月31日 02:22

北アイルランドに行ってきました。
ほんの2週間
マダイのノッコミ時期ですが、ここは我慢して社蓄となります。



初めて北アイルランド行きましたが、ヒースロー空港の乗り換えの難易度が高い!
今回は一人で移動なので、右往左往しました。
北アイルランドはUKの一部で、アイルランドはアイルランド共和国だそうです。
北アイルランドはポンド(£)で、アイルランド共和国はユーロ圏です。


良かった無事について。
ホテルの近所の河口... スズキが釣れそう...
土曜なのに釣り人はゼロ。 ルールでもあるんでしょうか?
釣りのゴミも無いので禁止なんでしょうね。

謎の海藻 水はチョコレート色 小魚やカニやフナ虫の類いは見られず

マリーナでしょうか? ステキ




ホテルの近所の家
普通の家だけど カッコいい 高そう...






せっかくご当地ビールのギネスもあるので、ビールのお勉強をしましょう。
実飲あるのみです。

ホテルの横にバーがあって、ギネスのドラフト(生ビール)が飲めると聞いていましたが、一人で飲んでて気さくな白人に声をかけられると
死んでしまう
ので近所の酒屋で買って、コソコソ部屋飲みです。

カンビールとビンビールがありますが、ビンは容量が少なく栓抜きが無いのでカンビールを制覇しましょう。

Laterラガー:通常のビール
stoutスタウト:黒ビール

£1=¥159

価格と味のバランスで、評価を★で表してます。
日本ではスーパードライ1択です。キリンも捨てがたい。
ヱビスとモルツは飲みません。あれは苦味が後を引くので苦手です。
黒ビールも日本では飲まないなぁ でも海外で飲む黒ビールはなぜか旨いんだよなぁ

あと何故か売ってる缶ビールはほとんど440ml。
何か大きいと感じた物は500ml。

※()内は500ml換算した価格




マーフィーズ £1.2=¥191
スタウト
アイリッシュ ほのかなコクと香り、カンの中にボールが入っていてキメ細やかな泡が立つがその分炭酸弱め
ALC4.0%
★★★☆☆




ハープ(440ml) £0.95=¥151 (172)
ラガー
アイリッシュ まったく癖はなくバドワイザーに近い味 安い
ALC4.0%
★★★☆☆




ベックス(440ml) £1.05=¥167 (190)
ラガー
アイリッシュ ハープよりは若干コクがある 
ALC 4.0%
★★☆☆☆




スミティックス(440ml) £1.1=¥175 (198)
レッドエール
アイリッシュ ほのかな甘味とコクと香り バランスが良い
ALC 3.8%
★★★★☆




ハイネケン £1.25=¥199 
ヘレス
有名なオランダのビール いたって普通 可もなく不可もない味
ALC 5%
★★☆☆☆




ギネス(440ml) £1.15=¥183 (228)
スタウト
アイリッシュ 最も有名なキングオブビール カンの中にボールがあり決め細やかな泡はあるものの、見た目ほどのコクはなく炭酸は微弱で気の抜けたビールという印象
ALC 4.2%
★★★☆☆




クローネンブルグ £1.25 = ¥199
ラガー
フランスのビール 若干コクがあり飲みやすい
ALC 5%
★★☆☆☆




ステラアルトワ £1.25 = ¥199
ラガー
ベルギーのビール 苦味が少し残る
ALC 4.8%
★★☆☆☆




サンミゲル (440ml) £1.25 = ¥199 (226)
ラガー
なんとフィリピンのビール 味は...まぁ普通
ALC 5%
★★☆☆☆




ザッツェンブロー (440ml) £1.59 = ¥253 (287)
ラガー
アイルランド産のビールなのに高い! 味はなんか気のせいか少しオイル臭い
ALC 5%
★☆☆☆☆




カールスバーグ (440ml) £0.85 = ¥135 (153)
デンマークのビール 飲みやすくこれといった特徴はない
ラガー(たぶん)
ALC 3.8%
★★★☆☆




テネンツ (440ml) £0.95 = ¥151 (172)
スコットランドのビール 苦味が後を引く
ラガー
ALC 4%
★★★☆☆



グロールシュ £1.25 =¥198
オランダのビール もう良く分かんなくなってきた普通に旨い
ラガー
ALC 5%
★★☆☆☆



モルソン カナディアン £1.1 = ¥175
見たまんまカナダのビール 旨し
ラガー
ALC 4%
★★★☆☆



カーリング £1 = ¥159
UK のビール 旨いよね ビールって
ラガー
ALC 4%
★★★☆☆

[番外編]


ついつい買ってしまった カクテル?
味は甘味が強く香料が強い 部屋中がイチゴの香りに
☆☆☆☆☆


IRISH CIDER と書かれている
味は甘くなくスパークリングワインのようなテイスト
昔アメリカで飲んだアップルエールと同じ味 旨い
£1.30 = ¥207
★★★☆☆



ほとんど飲みました(これら以外はミラーとかどうでも良いビールとストロング(8%)系なのでパス)。
ラガーは味の差がほとんどありません。一口づつ飲み比べれば分かると思いますが。
クリアな感じか、少しコクがあるかぐらいでしょうか。
有名なスタウト(黒ビール)は、味は良いのですが炭酸が弱いのであまり好みでは無いです。


ほぼ毎日2本づつ飲んだ結果...

なんかもぅ ラガーなんて


オラ
値段以外良く解んない

(;゚д゚)
いまさら



.

..

...

他にする事が無い...

はぁ

釣りしたい

関連記事