ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大海原に浮かぶ幸せ

カヤックフィッシングを始めよう

さぁ 大海原に!

(メインフィールドは西伊豆)

2024/11/3と4 釣れない2連戦

   

どもも

釣れてないのに懲りずに2連戦

嫁からはアマダイを釣ってこいとのリクエスト


土曜
2024/11/3と4 釣れない2連戦
2024/11/3と4 釣れない2連戦


エギングしたけどバラシ
シーバスロッドでやるのは無理があるんだろうな
しかしこれ以上ロッドを持ち込む訳には行かぬのでちょっと考えよう

深場(80~100m)は全然ダメ
タマガシラすらポロポロ来るぐらい

土曜は持ち帰りなし


日曜は11時には上がる予定
釣れたら帰る設定でスタート

2024/11/3と4 釣れない2連戦
新魚種 ウスバハギ

先ずはアオリをやって当たりなし

すぐに餌にスイッチするも...
餌ですら釣れない状況

そりゃあ チャリコやタマガシラは
来るけどドンドンリリース

2024/11/3と4 釣れない2連戦
8:52
イトヒキアジ
旨いらしいのでキープ

その後...

時計を見ると11時


もぅ心がボッキリと


最後帰り際
魚探にモワッとした反応

ジグサビキを落とすと


ぐぐっと来た

何か変な引きかた

んー
スレか? ヒラメ?

2024/11/3と4 釣れない2連戦
11:11
サビキ側にウスバハギ

助かったぁ
ありがとう

2024/11/3と4 釣れない2連戦
次の週末魚屋を覗くと
えっ
(*゜д゜*)
ウスバハギ5千円...











このブログの人気記事
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
2025/3/30
2025/2/23
2025/2/15
2025/1/26
2025/1/25
2024/10/27
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 2025/3/30 (2025-04-01 05:58)
 2025/2/23 (2025-02-24 15:11)
 2025/2/15 (2025-02-19 06:18)
 2025/1/26 (2025-02-01 08:08)
 2025/1/25 (2025-01-31 19:32)
 2024/10/27 (2024-11-10 07:34)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2024/11/3と4 釣れない2連戦
    コメント(0)