ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大海原に浮かぶ幸せ

カヤックフィッシングを始めよう

さぁ 大海原に!

(メインフィールドは西伊豆)

カヤックフィッシング 第10回 ~シイラ祭りからのスピンスロー~

   

どうもご無沙汰してます。

ちょっと色々あって更新が滞っています。

今回(7/13)でKF(カヤックフィッシング)も10回になりました。

ハァ~ 幸せです。

(*´∀`)♪


今回はアカフォレさんと一緒です。

アカフォレさんはなんと同じ地域在住です! 

お互い海の無い土地で行き着いたのがKFとの事です。

ですね。わざわざ朝早くから行って、たいして釣れない漁港の場所取り...

カヤック万歳‼

んで、色々あって今回は黄色のレボ13で出航です。

レボの経緯はまた今度です。


釣果は...

カヤックフィッシング 第10回 ~シイラ祭りからのスピンスロー~

シイラ多数
サバ
ソコイトヨリ



さあ場所はいつものMPです。

6時待ち合わせで、スタートです。


ビューーーーーーー‼


エッ!
( ̄□ ̄;)!!



今日ってこんなに風が強い予報だっけ?


調べると 2~4m です...


まぁレボ(足漕ぎ)だから平気っしょ!




何やらたまに魚が跳ねます。




あっ シイラだ!


上層を巡回しているようです。


カヤックフィッシング 第10回 ~シイラ祭りからのスピンスロー~


1キャスト、1ヒットで入れ食いです。


実は私、シイラ始めて釣ります。


脳汁が出るほど楽しい。

サイズは小さい(40cm)ですが、何しろタイラバ以外で釣れるのが楽しい♪


アカフォレサンを見ると釣ってもリリースしているようです...。

そうなのか...

少し話すと、あまり美味しくないようです。


今日はいつものタイラバロッドとボートシーバスロッドです。

シーバスロッドにミノーを付けてキャストしています。

取り込みにネットを使うと、ラバーじゃないので絡んでしかたが無いです。

かといってそのまま引き抜くと足元で大暴れするので怖くて...

ラバーネットにするかバープレス フックを準備しなきゃ...

あんまり釣って持って帰ってもしょうがないので、3匹だけキープします。



下にも反応があるとの事で、スピンスロー(スピニングスロージギング)に変更です。

レボ13は艤装の準備ができてないので、魚探無しです。

シーバスロッドにジグを付けて、真下に落とします。 30gのジグです。

落として... 

シャク

シャク.

シャク..

ちょっと水深が分からないのでなんとも... 底が取りヅラい... 風も相変わらずビューっと来てます。


先人たちのブログを見てましたが、足漕ぎはスパンカー必須みたいなことが
書いてありましたがマンボウさん達は皆スパンカー無しです。

あった方がポジションをキープしやすそうなんだけどなぁ。

でも装備が増えたりするデメリットの方がでかいって事なんですかねぇ?


ジグが真下に落ちるようにしたくても、真横に流されると... 足漕ぎは小回りが効きません。 あとなにげに、真っ直ぐ進むのも難しい!

でもビューって来ても、足漕ぎは全くへっちゃら!

風が強いと操作は大変ですが、釣りは出来ます。 この状況では...不可能ですね。帰るしか選択肢はありません。


気が付くとアカフォレサンは遥か彼方に...


目刺しながら、スピンスロウです。


シャク

シャク.

シャク..

ジジッ

何か小さいですが掛かりました。

巻き巻き... 楽しみです。

初のスピンスロウの得物は

カヤックフィッシング 第10回 ~シイラ祭りからのスピンスロー~


デカサバさんです♪


なんかすごい太い!
(*´Д`)



その後も

シャク

シャク.

シャク..

ジジッ

また小さいな 巻き巻き

あぁ また会いましたね。

カヤックフィッシング 第10回 ~シイラ祭りからのスピンスロー~


ソコイトヨリです♪


しかし風が強く、気を抜くと50mぐらい流されます。


出廷場所近くに寄りアカフォレサンと合流です。

あっ アカハタ釣ってます... 良いなぁ。


でも私、ワーム苦手なんです!

あの頻発する根掛かり...嫌いです。

少しチャレンジしますが、根掛かりするとすぐにポッキリ心が折れます。



あっ シイラ!


もうちょっと遊んでもらおうっかな

.

..

...


喰いません。

くぅ(*T^T)

もう遊んでくれないのか...

11時で少し早いですが着岸です。



しかし、腰が痛い(。´Д⊂)
真っ直ぐに伸ばせないほどの痛み。



艤装もできていないので、取り合えずレボ13は封印です。


風のある日はレボを出して、ソロは忍で行こうと思います!



...ホントに最近金使いすぎだな。


アカフォレさん

お疲れ様でした。ご一緒できて嬉しかったです。


しかし、マンボウさん達との釣りもそうでしたが

海の上では、ほぼ別行動なのでゆっくり飲んだりして色々教えて欲しいです。

今度よろしくお願いします。







このブログの人気記事
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
2025/3/30
2025/2/23
2025/2/15
2025/1/26
2025/1/25
2024/11/3と4 釣れない2連戦
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 2025/3/30 (2025-04-01 05:58)
 2025/2/23 (2025-02-24 15:11)
 2025/2/15 (2025-02-19 06:18)
 2025/1/26 (2025-02-01 08:08)
 2025/1/25 (2025-01-31 19:32)
 2024/11/3と4 釣れない2連戦 (2024-11-10 14:57)



この記事へのコメント
夢追い人さん こんばんは!

ペンペン祭りでしたかww ちょっと残念(笑)
ホビー+スパンカーは便利ですよ!
仰る通りに準備や方付けが面倒ですが、釣りの種類によっては私も付けます!

近い内に、飲みながら色々お話ししましょうね♪

マンボウマンボウ
2017年07月19日 20:23
マンボウさん

おはようございます。

レボ13艤装がこれから楽しみです。でも乗って解ったのが忍と比較すると狭いですね。
メリット・デメリットあるのでレボはしばらくシンプルに魚探も無しで行ってみようかなと考えています。
夢追い人夢追い人
2017年07月20日 05:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カヤックフィッシング 第10回 ~シイラ祭りからのスピンスロー~
    コメント(2)