カヤックフィッシング第32回 ~根魚大爆発~
今週11/10-11は2連戦です
第二ポイントで青物を狙います。
いつもの群馬ナンバーに情報を頂きます。
今年は青物はイマイチだそうですが、先週カンパチ40cmをゲットしたそうです。
場所は右方向で深さは30mだそうなのでそこを目指します。
そこまでは、オオモンポイント→アカハタポイント→カンパチポイントと続くので各ポイントを打ちます。
今日の釣果は

根魚大爆発
今回は基本的にボートシーバス改でTGベイト グリーンゴールドを巻きます。
オオモンハタポイント(50~60m)で...
オオモン様はお留守でした。
続いてアカハタポイント(20~30m)で

重いと思ったら、ダブル
アカハタはイマイチなので次行きます
途中寄り道して20m付近で

オオモンハタ
ここで来るのか…
更に落とすと
il||li (OдO`) il||li
根がかりTGベイトをロスト…
しかもリーダーごと…
しょうがない
今回新規投入のソルパラ+チタノスGT2000

このシマノ チタノスはAmazonのアウトレット品があったので買ってみました。確か5000円
本体には傷は無く至って正常品。箱に少しダメージがありましたが捨てるしね。
適当に選んだので大きさをよく考えなかったんですが、箱を開けて
デカッ
たぶん2号のPEを500m 以上巻けるんじゃないでしょうか?
ものすごい量の下巻きを巻きました
んで巻くと
カリカリカリカリ....
うるさい…
クリッカーと呼ぶことにします
さて ボートシーバス改はリーダーが無いのでクリッカーで今日は粘ります。
しかし 青物いないな…
深場に出るか左の浅場を叩くか…
よし今日は徹底的に30~40mを攻めよう
左に行くと

またオオモン
更に
うおっ デカイ!
重い!

中型ダブル…
左の奥を攻めますが
何にも反応なし
ハァ 帰ろっかなっと思ってると
ガツンと来ました!!
でも走んない… 叩いてるな… マダイ!?
ドラグが出ます
上がってきたのは

デカオオモンハタ
もう帰ろっと
ちょっと気になる反応で

マハタ
6~14時まで粘りましたが
ここには
青物は居ません‼
そういえばデカオオモンハタ(50cm)これだけでかいので、捌いたら虫(✳)だらけなんだろうなって思っていたんですが
全然いない
刺身と唐揚げとあら煮で頂きました。
旨しッ‼
第二ポイントで青物を狙います。
いつもの群馬ナンバーに情報を頂きます。
今年は青物はイマイチだそうですが、先週カンパチ40cmをゲットしたそうです。
場所は右方向で深さは30mだそうなのでそこを目指します。
そこまでは、オオモンポイント→アカハタポイント→カンパチポイントと続くので各ポイントを打ちます。
今日の釣果は

根魚大爆発
今回は基本的にボートシーバス改でTGベイト グリーンゴールドを巻きます。
オオモンハタポイント(50~60m)で...
オオモン様はお留守でした。
続いてアカハタポイント(20~30m)で

重いと思ったら、ダブル
アカハタはイマイチなので次行きます
途中寄り道して20m付近で

オオモンハタ
ここで来るのか…
更に落とすと
il||li (OдO`) il||li
根がかりTGベイトをロスト…
しかもリーダーごと…
しょうがない
今回新規投入のソルパラ+チタノスGT2000

このシマノ チタノスはAmazonのアウトレット品があったので買ってみました。確か5000円
本体には傷は無く至って正常品。箱に少しダメージがありましたが捨てるしね。
適当に選んだので大きさをよく考えなかったんですが、箱を開けて
デカッ
たぶん2号のPEを500m 以上巻けるんじゃないでしょうか?
ものすごい量の下巻きを巻きました
んで巻くと
カリカリカリカリ....
うるさい…
クリッカーと呼ぶことにします
さて ボートシーバス改はリーダーが無いのでクリッカーで今日は粘ります。
しかし 青物いないな…
深場に出るか左の浅場を叩くか…
よし今日は徹底的に30~40mを攻めよう
左に行くと

またオオモン
更に
うおっ デカイ!
重い!

中型ダブル…
左の奥を攻めますが
何にも反応なし
ハァ 帰ろっかなっと思ってると
ガツンと来ました!!
でも走んない… 叩いてるな… マダイ!?
ドラグが出ます
上がってきたのは

デカオオモンハタ
もう帰ろっと
ちょっと気になる反応で

マハタ
6~14時まで粘りましたが
ここには
青物は居ません‼
そういえばデカオオモンハタ(50cm)これだけでかいので、捌いたら虫(✳)だらけなんだろうなって思っていたんですが
全然いない
刺身と唐揚げとあら煮で頂きました。
旨しッ‼