KF4-5(第49回 2020.08.30) ~アカハタしかいねぇ~
どもも
盆からずーっと泳ぎっぱなしでした。
そろそろクラゲの時期なんでお子様にはお留守番をしていただいて...
久々のカヤックフィッシングです

アカハタしか釣れない...
4時に起きてなんやかんやで6時テイクオフ
ドキドキしますが
ベイトが いねぇ
今回も浅場縛りです。
30mを中心に60mぐらいも覗いて見ようかなと
んで ベイトを見つけて
シャクシャクすると



まぁ 割りと簡単に釣れます
面倒臭いので写真を撮ってないですがストリンガーに三匹ぶら下げて
大きいのが掛かると入れ換えです。
3匹まぁまぁのサイズが揃ったんで
少し深くします
しかし
40-60m は絶望的になんの反応もない
気が向いたらジグを落としますが


ショボ
魚探に写らないから釣れないってのは勘違いと解っていますが
モチベーションを維持できない
深くするとジグがなかなか底に落ちないし巻き上げも面倒臭くなり
イライラする
(#`皿´)
しかも10時を過ぎると猛烈に暑い
浅場に戻り出廷場方向に戻り始めますが
たぶん10m前後の浅場で
▲
あいつか
釣れた魚に食いつかれたらたまらんので距離を取ります
浅場は探せばベイトが溜まっていますが、フィッシュイーターが付いていないのか
まぁ スルー
イナダっぽい群れが表層を通りすぎますがこれもスルー


遊んでくれるのは根魚と
ぶっといエソのみ
エソってひっくり返し見ると
ほぼチ⚫コ
(|||´Д`)
アカハタのみなら10匹以上釣れましたが、小さいし 虫だらけなので虫を引きちぎってお帰り頂きました。
もっと違う魚が釣れないかなぁ
ヤガラとかヒラメとかスズキとか
場所が悪いのか腕が悪いのか...
盆からずーっと泳ぎっぱなしでした。
そろそろクラゲの時期なんでお子様にはお留守番をしていただいて...
久々のカヤックフィッシングです

アカハタしか釣れない...
4時に起きてなんやかんやで6時テイクオフ
ドキドキしますが
ベイトが いねぇ
今回も浅場縛りです。
30mを中心に60mぐらいも覗いて見ようかなと
んで ベイトを見つけて
シャクシャクすると



まぁ 割りと簡単に釣れます
面倒臭いので写真を撮ってないですがストリンガーに三匹ぶら下げて
大きいのが掛かると入れ換えです。
3匹まぁまぁのサイズが揃ったんで
少し深くします
しかし
40-60m は絶望的になんの反応もない
気が向いたらジグを落としますが


ショボ
魚探に写らないから釣れないってのは勘違いと解っていますが
モチベーションを維持できない
深くするとジグがなかなか底に落ちないし巻き上げも面倒臭くなり
イライラする
(#`皿´)
しかも10時を過ぎると猛烈に暑い
浅場に戻り出廷場方向に戻り始めますが
たぶん10m前後の浅場で
▲
あいつか
釣れた魚に食いつかれたらたまらんので距離を取ります
浅場は探せばベイトが溜まっていますが、フィッシュイーターが付いていないのか
まぁ スルー
イナダっぽい群れが表層を通りすぎますがこれもスルー


遊んでくれるのは根魚と
ぶっといエソのみ
エソってひっくり返し見ると
ほぼチ⚫コ
(|||´Д`)
アカハタのみなら10匹以上釣れましたが、小さいし 虫だらけなので虫を引きちぎってお帰り頂きました。
もっと違う魚が釣れないかなぁ
ヤガラとかヒラメとかスズキとか
場所が悪いのか腕が悪いのか...