ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大海原に浮かぶ幸せ

カヤックフィッシングを始めよう

さぁ 大海原に!

(メインフィールドは西伊豆)

KF5-5 (第60回 2021.8.6)〜シイラ多すぎ〜

   

どもも

夏休み連戦
1日挟んで2回戦目

今回は青物狙い

第2ポイント
左回り

KF5-5 (第60回 2021.8.6)〜シイラ多すぎ〜

まだ青物は小さい

KF5-5 (第60回 2021.8.6)〜シイラ多すぎ〜
サバはそんなに湧いてないね今年も
KF5-5 (第60回 2021.8.6)〜シイラ多すぎ〜
ジグの回収で高確率で釣れてしまう
のたうち回るのがマジうざい
沸きすぎ
KF5-5 (第60回 2021.8.6)〜シイラ多すぎ〜
いい引き
もっと大きくなって欲しい
KF5-5 (第60回 2021.8.6)〜シイラ多すぎ〜
イナダも釣れたけど写真忘れた

ずっと水深20-30mを攻めたけど
底から10m以上 上げると
ウザいのが来るから
回収は超高速


一度底で当たって巻き上げると
ん?
シイラ?
何だあの黄色の2本線!
ネットイン前に痛恨のフックオフ

ネットを見ると ツムブリ だそう

取りたかった 初魚種だったのに!
サイズはシイラとほぼ同じで50cmぐらい

今回は底物は一切狙わず
高速シャクリでしゃくり倒した
翌日筋肉痛

サバが釣れたので
サバ、イナダ、カンパチの三点盛りを
作るも激しく後悔
サバはマグロの赤みに近い まぁ旨い
イナダ、カンパチは口に入れたくないほど不味い

やっぱりその日に食べるもんじゃないね

サバ、ソウダガツオとか以外はもうやめよう






このブログの人気記事
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
2025/3/30
2025/2/23
2025/2/15
2025/1/26
2025/1/25
2024/11/3と4 釣れない2連戦
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 2025/3/30 (2025-04-01 05:58)
 2025/2/23 (2025-02-24 15:11)
 2025/2/15 (2025-02-19 06:18)
 2025/1/26 (2025-02-01 08:08)
 2025/1/25 (2025-01-31 19:32)
 2024/11/3と4 釣れない2連戦 (2024-11-10 14:57)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
KF5-5 (第60回 2021.8.6)〜シイラ多すぎ〜
    コメント(0)