カヤックフィッシング 第15回 ~小物7目 青物はどこ?~
どうもどうも
お久しぶりです
先週末9/9・10浮いてきました。
2連戦です。
初日は忍かレボか迷いましたが、やっぱり魚探必須だよねって事で忍でMPから出ました。
レボは艤装の準備ができてないので、今日の午後完成させます。
浜に着くとピンクの忍の方とプロペルの方がいて、少し情報交換。プロペルの方はマンボウさんの知り合いだそうです。
さて、出発!
少し風がありますが、この程度なら問題は無いです。
先ずはいつものVゾーンを目指します。
…
ベイトが居ない…
…
やっと見つけました。
モヤッとしているので、タイラバ投下…
!Σ( ̄□ ̄;)
1投目で来ました!

その後が続かず、ピンクの忍の方と情報交換。
この方見ていたら出てすぐ左の沖にでてました。
ヤハリ ベイトが乏しい様です。
しょうが無いので、駆け上がりにそってアカハタポイントに移動です。
途中タイラバを投下しますが…
アカハタポイント沖で
必殺
有頭ボイル甘エビの塩漬け!!
今回もスーパーで買ってきました。

最初の投入は良いですが、ちょっと経つと水分を含んでフニャッとなり持ちが悪いですね。
頭がすぐに無くなります。
そんなこんなで
ググッと来ました!
おっ 甘鯛!

ん? 何か違うな白い… 白甘鯛!?
まぁキープしときましょう。
その後はダイジェスト
アカハタ(写真撮り忘れ キープ)

チビ リリース

ナイス! カワハギ
…終了。
エビ切れです。1パック、20匹入りで釣果はこれだけ。
むぅ 渋い
さて来た道を戻りタイラバとジグを投下。
60m付近で
グーーーと来ました。
セイッ!っと合わせると乗りました!
かなりの重さと、引き!
ドキドキ
…
あぁ あなたね

忘れていましたよ。 ご無沙汰です⤵
その後も
ジグで

ソーダガツオ (リリース)

シーラ(リリース)
…
...
終了!
粘りましたが、もう疲れました。
結果(お持ち帰り)は、
マダイ×1
イラ×1(プロペルの方に教えて頂きました)
アカハタ×1
カワハギ×1
渋い
皆さんこんな感じでしょうか?
プロペルの方はオオモンハタだそうです。
良いなぁ
青物は何処に?
おまけで
前回、作成した1個200円で作ったゴムは

キャリアとカヤックの間に入れます。
セレナは車高が高く、ノンスリップパッドを付けた状態だと
カヤックが乗り越えられないので、毎回片側取ってましたが
これであの面倒なネジの締め込みが要らなくなりました。
アジトからMPまで15分なので、これでも大丈夫でしょう。
あとは本来の目的の忍とレボ、2台の同時積載を試してみようと思います。
お久しぶりです
先週末9/9・10浮いてきました。
2連戦です。
初日は忍かレボか迷いましたが、やっぱり魚探必須だよねって事で忍でMPから出ました。
レボは艤装の準備ができてないので、今日の午後完成させます。
浜に着くとピンクの忍の方とプロペルの方がいて、少し情報交換。プロペルの方はマンボウさんの知り合いだそうです。
さて、出発!
少し風がありますが、この程度なら問題は無いです。
先ずはいつものVゾーンを目指します。
…
ベイトが居ない…
…
やっと見つけました。
モヤッとしているので、タイラバ投下…
!Σ( ̄□ ̄;)
1投目で来ました!

その後が続かず、ピンクの忍の方と情報交換。
この方見ていたら出てすぐ左の沖にでてました。
ヤハリ ベイトが乏しい様です。
しょうが無いので、駆け上がりにそってアカハタポイントに移動です。
途中タイラバを投下しますが…
アカハタポイント沖で
必殺
有頭ボイル甘エビの塩漬け!!
今回もスーパーで買ってきました。

最初の投入は良いですが、ちょっと経つと水分を含んでフニャッとなり持ちが悪いですね。
頭がすぐに無くなります。
そんなこんなで
ググッと来ました!
おっ 甘鯛!

ん? 何か違うな白い… 白甘鯛!?
まぁキープしときましょう。
その後はダイジェスト
アカハタ(写真撮り忘れ キープ)

チビ リリース

ナイス! カワハギ
…終了。
エビ切れです。1パック、20匹入りで釣果はこれだけ。
むぅ 渋い
さて来た道を戻りタイラバとジグを投下。
60m付近で
グーーーと来ました。
セイッ!っと合わせると乗りました!
かなりの重さと、引き!
ドキドキ
…
あぁ あなたね

忘れていましたよ。 ご無沙汰です⤵
その後も
ジグで

ソーダガツオ (リリース)

シーラ(リリース)
…
...
終了!
粘りましたが、もう疲れました。
結果(お持ち帰り)は、
マダイ×1
イラ×1(プロペルの方に教えて頂きました)
アカハタ×1
カワハギ×1
渋い
皆さんこんな感じでしょうか?
プロペルの方はオオモンハタだそうです。
良いなぁ
青物は何処に?
おまけで
前回、作成した1個200円で作ったゴムは

キャリアとカヤックの間に入れます。
セレナは車高が高く、ノンスリップパッドを付けた状態だと
カヤックが乗り越えられないので、毎回片側取ってましたが
これであの面倒なネジの締め込みが要らなくなりました。
アジトからMPまで15分なので、これでも大丈夫でしょう。
あとは本来の目的の忍とレボ、2台の同時積載を試してみようと思います。
この記事へのコメント
残念です
追記します
釣れた魚は、調査の結果
イラ 味:★★★★極めて美味
ではなく
テンス 味:★★まずくはない
に降格されました…
追記します
釣れた魚は、調査の結果
イラ 味:★★★★極めて美味
ではなく
テンス 味:★★まずくはない
に降格されました…
更に追記します。
市場 魚介類図鑑 より
テンス:★★まずくはない
試しに、刺し身と煮付けを食べました。
感想は
テンス:★★★悪くない
アカハタ:★★★悪くない
カワハギ:★★★少し匂う?
刺し身は、カワハギとアカハタとテンスを食べ比べましたが
どれも白身で、変わらないと言うのが正直なところ。
煮付けは旨いです。まぁ煮付ければなんでも同じ味ですが...。
大きければ毎回持ち帰りますね。
ご馳走さまでした。
市場 魚介類図鑑 より
テンス:★★まずくはない
試しに、刺し身と煮付けを食べました。
感想は
テンス:★★★悪くない
アカハタ:★★★悪くない
カワハギ:★★★少し匂う?
刺し身は、カワハギとアカハタとテンスを食べ比べましたが
どれも白身で、変わらないと言うのが正直なところ。
煮付けは旨いです。まぁ煮付ければなんでも同じ味ですが...。
大きければ毎回持ち帰りますね。
ご馳走さまでした。