ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大海原に浮かぶ幸せ

カヤックフィッシングを始めよう

さぁ 大海原に!

(メインフィールドは西伊豆)

KF3-1(第34回) ~ノッコミ タイラバでウハウハ~

   

4/20・21 2019年 初カヤックフィッシングです。
毎年初は返り討ちにに合いますが、今年は…

KF3-1(第34回) ~ノッコミ タイラバでウハウハ~


やりました
しかも3匹です サイズもまずまず


5:20現場到着 装備を確認しながらゆっくり準備してテイクオフ。
今年も無事魚探は動きました。
でもチェック漏れでボートシーバス改にリーダーが付いていない…


今日は強制的に初心に返ってタイラバで攻めます。

今回もいつもの第二ポイントなので右ルートで
オオモン50m→アカハタ20m→深場90m
とポイントを攻めることにしました。

オオモンポイントはお留守でしたが、ポイント先でベイトが溜まっています。

タイラバをマキマキすると


ガツン っとひったくるような当たりです

KF3-1(第34回) ~ノッコミ タイラバでウハウハ~

綺麗なマダイ様



その後もマキマキすると

ガツン  これもひったくるような当たり
KF3-1(第34回) ~ノッコミ タイラバでウハウハ~

こちらも マダイ姫


タイラバってこんな感じだっけ…!?

もっと焦らしてくるような前当たりとかなかったっけ!?


とりあえす2匹ゲットしたので、沖を攻めてみましょう。





ベイトが居ない⤵

70m付近で

モゾッ


ん!?


なんか重い


あ~ぁ

アイツかな?

KF3-1(第34回) ~ノッコミ タイラバでウハウハ~

おっ アヤメちゃん

針を外していると


グサッ

親指の付け根に背中の棘が刺さりました。


( TДT)うぅぅ

ジンジン痛い

メバルに刺されたこともありますが、腫れないけど30分ぐらいジンジン痛い…

微弱な毒があるようです




その後も70~100mを彷徨いますが…

ベイトが全然居ない

もう一度浅場のベイト群に戻りましょう。




戻って少しマキマキすると


またしても 

ガツン

KF3-1(第34回) ~ノッコミ タイラバでウハウハ~

またしても マダイ姫

まだ釣れそうですがこの辺にしておきましょう。


はぁ~


幸せ
(*´ノ∀`*)



最後の姫はお腹が凹んでいて、開けてみると
卵は入っていませんでした。
既に産卵後かぁ

ちょっとホッとしたかな


今回のタイラバは手作りで、白のタコベイトにピンクのネクタイ
タイラバのスカートって要らないですね。
あれつけるならタコベイトつけた方が釣れそうな気がする。


でも姫はイランから白子が食べたい!













このブログの人気記事
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
2025/3/30
2025/2/23
2025/2/15
2025/1/26
2025/1/25
2024/11/3と4 釣れない2連戦
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 2025/3/30 (2025-04-01 05:58)
 2025/2/23 (2025-02-24 15:11)
 2025/2/15 (2025-02-19 06:18)
 2025/1/26 (2025-02-01 08:08)
 2025/1/25 (2025-01-31 19:32)
 2024/11/3と4 釣れない2連戦 (2024-11-10 14:57)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
KF3-1(第34回) ~ノッコミ タイラバでウハウハ~
    コメント(0)