ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大海原に浮かぶ幸せ

カヤックフィッシングを始めよう

さぁ 大海原に!

(メインフィールドは西伊豆)

KF4-10(第54回2020.11.14) ~浅場がダメなら深場だね~

   

どもも


先週末はカヤック日和でしたね。

何やら会社で不穏な動きがあるので、たぶん今年最後になるので週末2連戦しました。

冬はアジトを閉鎖して光熱費を浮かせるのも今回の目的の一つです。
メインブレーカーを落として、冷蔵庫を止めてしまいます。


さて 釣果は
KF4-10(第54回2020.11.14) ~浅場がダメなら深場だね~


渋い
なんか秋って入れ食いなイメージがありますが、毎年それほどでも無い。

今回は2連戦なので1日目は最寄りの出廷場です。

7時にテイクオフ

ベイトっけが全く無いです。

今回もジグに+1(plus one)でタコベイトです。


20mから始めますがチョロっとベイトがいても無反応。
ちょっとずつ深くしますが....


40mで来たと思ったらフグにやられました。
しかもジグをロスト。
前回同様 幹糸を噛みきられています。


もう一組セットして
20mから始めますがエソすら来ない。


3匹ほどミニサバが掛かるが...
フグが怖いですが浅場は諦めて深場に移動。



70mでゴゴーンと来ました。
KF4-10(第54回2020.11.14) ~浅場がダメなら深場だね~

うーん 真鯛臭
タコベイトではなく下のジグ


その後粘りましたが1匹少し大きなサバが来たのみ
KF4-10(第54回2020.11.14) ~浅場がダメなら深場だね~



plus Oneは高級ジグは着けない方が良いよね
今回のは300円の40g
ロストも1個で300円。


今回はタコベイト vs ジグ はイーブン。






このブログの人気記事
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
2025/3/30
2025/2/23
2025/2/15
2025/1/26
2025/1/25
2024/11/3と4 釣れない2連戦
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 2025/3/30 (2025-04-01 05:58)
 2025/2/23 (2025-02-24 15:11)
 2025/2/15 (2025-02-19 06:18)
 2025/1/26 (2025-02-01 08:08)
 2025/1/25 (2025-01-31 19:32)
 2024/11/3と4 釣れない2連戦 (2024-11-10 14:57)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
KF4-10(第54回2020.11.14) ~浅場がダメなら深場だね~
    コメント(0)