KF4-11(第55回2020.11.15) ~ついにキタ マグロ~
どもも
二連戦 二日目
昨日は最寄りの出廷場なので今日は第二ポイントです。
しかし 現場に着くとゲートが開いてない....
しょうがないので奥に行って違うゲートより準備。
漁港のスロープがありますが、朝からトラブルは避けたいので奥の浜まで担いで運搬。
朝から辛い...
準備していると
“そんな奥まで運ばないでこっから出せば良い”
って漁師に言われたけど
違う人が来て
“勝手に使うな”
って言われるのが目に見えるので
遠慮しておきます
帰りはお言葉に甘えて使わせて頂きます
さて 釣果は

(*´∀`*)ポッ
とうとう来ました。
マグロさま
マグロさま
大事な事なので二度言いました。
さて 状況は
右のジグ墓場手前に漁船団
左はガラガラ
昨日の状況だとハタは期待できません。
今日も厳しい戦いが予想されます。
こんな時は新たなポイント開拓をしましょう。
よし左を攻めよう。
...
やはりの静かさ
当たりなし ベイトはチラホラ
エソすら来ない
タコベイトも効果なし...
左奥まで来ましたが、一回サバダブルが掛かっただけ。
現在位置はギリギリ湾内
ちょっと離れたところにカヤッカーが居ます。
シャクシャクしながら眺めてると
おっ
なんか釣ってる
追い越しながらジグ投下
ちょっと遠いのでなに釣ってるのか解りませんがソコソコのサイズ!?
水深は60m
着低後
シャクシャク
シャクシャク
ドンッ
ドギャギャギャーーーーーっとラインが出ます。
止まらん
タックルはライトジギングです。
ラインはPE 1.5なのでソコソコ信頼できますが、ドラグを絞る勇気が出ない。
ちょっと上で当たったので祈りながら止まるのを待ちます。
やっと止まりました。
俺のターン
巻きっ
ギャギャギャーーーー
めっさ怒ってらっしゃる
ちょっと巻くと10倍出されてる気がする...
久々だな この感じ
10分経っても魚との距離が変わっていない...
何が掛かっているんだ?
頭に中にはカヤックと同じサイズのハンマーヘッド
20分経ちましたがイライラしてきてドラグを絞ってやろうかと思いましたが、グッとこらえて耐えます。
ようやくカウンターを喰らわなくなったので優しくポンピングしながら巻きます。
グーっと持ち上げて巻き巻き
グー 巻き巻き
グー 巻き巻き
ようやく魚探に映り始めました。あと20m
グー 巻き巻き
見えたっ
えっ
ソウダガツオ!?
無事キャッチ

もう疲れ切っているのか普通にネットイン
カヤックに乗せてもブルリともしない....
しかし カツオでもないしソウダっぽいけどなんか違う
からだの幅がかなり太い
まさか マグロ!?
血抜きしてお腹を出して
しばらく放心....
間違いないな マグロだ
時計を見ると10時
もお良いな 帰ろう
掛かったジグは昨日のタイを釣ったピンクの300円ジグ。
目玉が一個とれた可哀想な子だけど
良い働きをしてくれました。
マグロはフックがいつの間にかに外れていましたが、ジグの方でした。
よしっ 帰って
マグロ
パーリーや‼
ネットで見るとマグロさまは本マグロさまでした。
日本では
クロ
メバチ
キハダ
ビンナガ
がいるようです。
お腹を抜いた状態ですが、重量は2.4kg
二連戦 二日目
昨日は最寄りの出廷場なので今日は第二ポイントです。
しかし 現場に着くとゲートが開いてない....
しょうがないので奥に行って違うゲートより準備。
漁港のスロープがありますが、朝からトラブルは避けたいので奥の浜まで担いで運搬。
朝から辛い...
準備していると
“そんな奥まで運ばないでこっから出せば良い”
って漁師に言われたけど
違う人が来て
“勝手に使うな”
って言われるのが目に見えるので
遠慮しておきます
帰りはお言葉に甘えて使わせて頂きます
さて 釣果は

(*´∀`*)ポッ
とうとう来ました。
マグロさま
マグロさま
大事な事なので二度言いました。
さて 状況は
右のジグ墓場手前に漁船団
左はガラガラ
昨日の状況だとハタは期待できません。
今日も厳しい戦いが予想されます。
こんな時は新たなポイント開拓をしましょう。
よし左を攻めよう。
...
やはりの静かさ
当たりなし ベイトはチラホラ
エソすら来ない
タコベイトも効果なし...
左奥まで来ましたが、一回サバダブルが掛かっただけ。
現在位置はギリギリ湾内
ちょっと離れたところにカヤッカーが居ます。
シャクシャクしながら眺めてると
おっ
なんか釣ってる
追い越しながらジグ投下
ちょっと遠いのでなに釣ってるのか解りませんがソコソコのサイズ!?
水深は60m
着低後
シャクシャク
シャクシャク
ドンッ
ドギャギャギャーーーーーっとラインが出ます。
止まらん
タックルはライトジギングです。
ラインはPE 1.5なのでソコソコ信頼できますが、ドラグを絞る勇気が出ない。
ちょっと上で当たったので祈りながら止まるのを待ちます。
やっと止まりました。
俺のターン
巻きっ
ギャギャギャーーーー
めっさ怒ってらっしゃる
ちょっと巻くと10倍出されてる気がする...
久々だな この感じ
10分経っても魚との距離が変わっていない...
何が掛かっているんだ?
頭に中にはカヤックと同じサイズのハンマーヘッド
20分経ちましたがイライラしてきてドラグを絞ってやろうかと思いましたが、グッとこらえて耐えます。
ようやくカウンターを喰らわなくなったので優しくポンピングしながら巻きます。
グーっと持ち上げて巻き巻き
グー 巻き巻き
グー 巻き巻き
ようやく魚探に映り始めました。あと20m
グー 巻き巻き
見えたっ
えっ
ソウダガツオ!?
無事キャッチ

もう疲れ切っているのか普通にネットイン
カヤックに乗せてもブルリともしない....
しかし カツオでもないしソウダっぽいけどなんか違う
からだの幅がかなり太い
まさか マグロ!?
血抜きしてお腹を出して
しばらく放心....
間違いないな マグロだ
時計を見ると10時
もお良いな 帰ろう
掛かったジグは昨日のタイを釣ったピンクの300円ジグ。
目玉が一個とれた可哀想な子だけど
良い働きをしてくれました。
マグロはフックがいつの間にかに外れていましたが、ジグの方でした。
よしっ 帰って
マグロ
パーリーや‼
ネットで見るとマグロさまは本マグロさまでした。
日本では
クロ
メバチ
キハダ
ビンナガ
がいるようです。
お腹を抜いた状態ですが、重量は2.4kg