ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大海原に浮かぶ幸せ

カヤックフィッシングを始めよう

さぁ 大海原に!

(メインフィールドは西伊豆)

KF3-8(第41 2019/10/5)~粘り勝ち~

   

どもも

忙しい忙しい忙しい
il||li (OдO`) il||li
9月の三連休は2回とも日曜だけの休み…ツラい
過酷な業務をこなしようやく浮けました。

今回の釣果

KF3-8(第41 2019/10/5)~粘り勝ち~
ウシシシ(*´ω`*)

金曜の夜からアジトに移動。
アジトは少し海から離れていて海はほんのちょっとしか見えません。 でも海が荒れていると、波の音が聞こえます。夜 波の音が聞こえるかが1つの判断基準となります。

ザブーン
(-ω-;)聞こえる
朝4時に目覚ましをセットしましたが、もう一度5時にセットし直して2度寝。

シーン

(*´ω`*)
さっさとしたくして出発

いつもの第二ポイントで7時テイクオフ

今回も右回りでアカハタ付近のジグ墓場は回避して、できるだけモチベーションを維持して行きたい。

まずはオオモンポイント
KF3-8(第41 2019/10/5)~粘り勝ち~

期待を裏切ない


このポイント付近で粘ると

着底時にかかったフグ(写真無し)

ガツンと来ました
かかってギュイーンっと真下に突っ込むこの感じ…
カンパチ? ウシシシ(*´ω`*)って思ってると
KF3-8(第41 2019/10/5)~粘り勝ち~
まさかのスレ掛かり

しかし まぁベイトが居ない
知ってるポイント以外に落としたい場所が無い


でも魚探に映って無くても魚は居るよね

居るよね!?

って心で叫びながら ひたすらジグパラTGを巻きたおす

何度か かかるもフックアウト

右回り奥まで来ましたが、ベイト反応は無く…

根掛かりが怖いのであまり攻めずに、最後に帰る間際にアカハタは狙ってみましょう。


ジグをマキマキしていると

おっ シイラ!

たった2匹だけ しかも小さめ

まぁ スルー


その頃やって来た遊漁船が中央の70m付近に停泊中

そんなとこになんか居るの?

居なくなったのですかさず入り込みますが、無反応

しょうがないので左のオオモンポイント40m付近まで移動

ここもベイト反応は無い…

海が死んでいる

チビオオモンがかかりガッカリ
チビカサゴがかかりガッカリ
お触りはあるものの…

ここも不発です。

左奥はマダイやデカオオモンをゲットしたエリアですが、ここっていうポイントは無く行くとダラダラ流す事になるのであんまり行きたくないなぁ

と左奥の入り口に入りますが、ヤハリの無反応


現在地からアカハタポイントまで約1.5km
時刻は11時
クーラーには小さめのオオモン1匹…



アカハタ行っとく!?

どうせベイトも居ないんで、振動子を跳ね上げ

マックスコギ!!

ハァハァ(≧Д≦)
時速10kmを叩き出しコギコギするもスタミナ切れ
普段デスクワークしかしてないからなぁ

ここからは振動子をおろし、ヨチヨチ行きますか…

ん?

なんだこの反応は

振動子を入れた直後ベイト反応
水深は50m
Autoになってたから感度が自動で上がってゴミを誤検知してんじゃないのぉ?

っと思いながら、ジグを落とします。

ベイトが消えない

どうやら本物の様です

マキマキすると
チビ鬼カサゴ
底をちょいちょいするとエソやアヤメカサゴに普通のカサゴ

ベイトは20m四方に固まって居るようで、すぐに反応が無くなります。

エリアからハズレたので、ジグを回収すると


ガッツーン!

ギュイーンっと真下に突っ込む

マズイ

今のタックルはボートシーバス改にPE0.9でジグパラTGミドキン

やめてくれ~

かなり上で当たったので根ズレの危険は無いけど、ラインが弱すぎる


巻いては出され 出されては巻き

たも入れに苦戦しながら

KF3-8(第41 2019/10/5)~粘り勝ち~

ゲッツ(σ・∀・)σ

久々の大物 65cm


その後も粘りますが反応無し

帰りがけいつもの浅場でマゴチを狙うと

KF3-8(第41 2019/10/5)~粘り勝ち~

オオモン
君じゃ無いけど、まぁ許す

時計は1時半、よし帰ろう!

駐車場にはいつもの赤群馬さん(勝手に命名)やカヤッカーの車が複数台、朝と変わらぬ光景。

皆さん頑張りますね。釣果が知りたいけど帰ってこないのでお先に帰ります。

赤ホビーの方とは話しをしましたが釣果を聞きそびれる失態を犯し無念。


家に帰って魚をさばきます。

まさかね

KF3-8(第41 2019/10/5)~粘り勝ち~
KF3-8(第41 2019/10/5)~粘り勝ち~

2年前のミラクルはおきず

ワラサ確定
(-ω-;)












このブログの人気記事
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
2025/3/30
2025/2/23
2025/2/15
2025/1/26
2025/1/25
2024/11/3と4 釣れない2連戦
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 2025/3/30 (2025-04-01 05:58)
 2025/2/23 (2025-02-24 15:11)
 2025/2/15 (2025-02-19 06:18)
 2025/1/26 (2025-02-01 08:08)
 2025/1/25 (2025-01-31 19:32)
 2024/11/3と4 釣れない2連戦 (2024-11-10 14:57)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
KF3-8(第41 2019/10/5)~粘り勝ち~
    コメント(0)