KF5-3(第58回 2021/7/11)~ソウダガツオの賞味期限は当日~
どもも
今週は土曜は用があるので我慢
日曜に浮いてきました。

まずますの釣果
第二ポイントです。
いつも通りゲートが閉まっているのでスロープを越えて
レボを運搬です。
ヒーヒー言いながら準備して 6時テイクオフ
深度10m未満から つついていきます。
今回は手作りジグサビキ 一つだけフラッシャーを巻いた
針を付けました。
狙いは アジ ・ イサキ ですが


あとカマスなど ちびっこが連れてしまします。
ムー
もう少し研究が必要ですね。
少し粘って
おっ 少しでかいと思っても

口いっぱいに頬張ってやがる
いつも通り右側を回ってジグ墓場まで行きたいですが、今日はうねりがあり
ちょっと無理そうです。
浅場は特に近寄れない感じです。
仕方がないので深度30~40mをつつきますが・・・。
どうしようか悩んでいると、うねりに舵を取られあらぬ方向に
進んでしまいます。
方向を修正しているとラインがラダーに絡むアクシデント発生
ワチャワチャしていると
ギュー
(。>д<)
えー 今引っ張らないで
なんとかラインをラダーから外し巻き上げると

まじか ナイスサイズの真鯛
なんか 釣れた感が半端ない
その後も湾外には出れないので、手前でシャクシャクすると

ソコソコモンハタ
ですがあとが続かず
うねりが西から入ってくるので
反対にスイッチしてオオモンポイントを狙いますが不発。
仕方がないので安定のアカハタを狙うと

ちっさ

まずまず

でかいと思ったら ダブル
何度か当たるが乗らず
根がかりにビビって最近リアフック付けてないからなぁ
戻りながらシャクシャクすると

マルソウダ ちっちゃいけどうまそう
アニサキス対策ですぐに頭を落としてお腹を出します。
白子が出てきましたが、グッとこらえて廃棄します。
今日はこれぐらいにしておこう
アジトに帰って片付けして昼寝して、包丁とナイフと小刀を合計4本研いで
さばいて真空パックして、クーラーを掃除して時計を見ると
マジか 19時
温泉は20時までなので、ダメだな 間に合わない
最後にマルソウダを捌きます。
背中側を炙ってタタキにして、腹側を薬味と叩いて

マルソウダのタタキとなめろう
もちろん運転して帰るのでノンアルコール

なめろうには米だよね
米はさとうのご飯で味噌汁はインスタント。
まぁお手軽な夕飯。
アサヒのノンアルコールってうまいね
初めて飲んだけどほぼビールだ
お腹いっぱいになったので、最後に掃除して帰宅。
すぐ風呂入って寝ました。
青物はその日のうちなら鯖でもマルソウダでも
美味しく生でいただけます。
アジト バンザイ
( ´∀` )b
今週は土曜は用があるので我慢
日曜に浮いてきました。

まずますの釣果
第二ポイントです。
いつも通りゲートが閉まっているのでスロープを越えて
レボを運搬です。
ヒーヒー言いながら準備して 6時テイクオフ
深度10m未満から つついていきます。
今回は手作りジグサビキ 一つだけフラッシャーを巻いた
針を付けました。
狙いは アジ ・ イサキ ですが


あとカマスなど ちびっこが連れてしまします。
ムー
もう少し研究が必要ですね。
少し粘って
おっ 少しでかいと思っても

口いっぱいに頬張ってやがる
いつも通り右側を回ってジグ墓場まで行きたいですが、今日はうねりがあり
ちょっと無理そうです。
浅場は特に近寄れない感じです。
仕方がないので深度30~40mをつつきますが・・・。
どうしようか悩んでいると、うねりに舵を取られあらぬ方向に
進んでしまいます。
方向を修正しているとラインがラダーに絡むアクシデント発生
ワチャワチャしていると
ギュー
(。>д<)
えー 今引っ張らないで
なんとかラインをラダーから外し巻き上げると

まじか ナイスサイズの真鯛
なんか 釣れた感が半端ない
その後も湾外には出れないので、手前でシャクシャクすると

ソコソコモンハタ
ですがあとが続かず
うねりが西から入ってくるので
反対にスイッチしてオオモンポイントを狙いますが不発。
仕方がないので安定のアカハタを狙うと

ちっさ

まずまず

でかいと思ったら ダブル
何度か当たるが乗らず
根がかりにビビって最近リアフック付けてないからなぁ
戻りながらシャクシャクすると

マルソウダ ちっちゃいけどうまそう
アニサキス対策ですぐに頭を落としてお腹を出します。
白子が出てきましたが、グッとこらえて廃棄します。
今日はこれぐらいにしておこう
アジトに帰って片付けして昼寝して、包丁とナイフと小刀を合計4本研いで
さばいて真空パックして、クーラーを掃除して時計を見ると
マジか 19時
温泉は20時までなので、ダメだな 間に合わない
最後にマルソウダを捌きます。
背中側を炙ってタタキにして、腹側を薬味と叩いて

マルソウダのタタキとなめろう
もちろん運転して帰るのでノンアルコール

なめろうには米だよね
米はさとうのご飯で味噌汁はインスタント。
まぁお手軽な夕飯。
アサヒのノンアルコールってうまいね
初めて飲んだけどほぼビールだ
お腹いっぱいになったので、最後に掃除して帰宅。
すぐ風呂入って寝ました。
青物はその日のうちなら鯖でもマルソウダでも
美味しく生でいただけます。
アジト バンザイ
( ´∀` )b