ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大海原に浮かぶ幸せ

カヤックフィッシングを始めよう

さぁ 大海原に!

(メインフィールドは西伊豆)

コロナウイルスとエックス線作業主任者試験2

   

どもも

最近ドキドキしてますか?


私は久々にドキドキしました。


7月にエックス線作業主任 試験を受けてきました。


わざわざ千葉まで高速をかっ飛ばし、成田の少し送まで行ってきました。

前泊して1泊2日の工程です。

試験を受けてまず思ったのが


”こんな問題見たことねぇよ”


びっくりです

40問中 10問ぐらい初見の問題が出ました。

まじか・・・

なんか変だなぁとは思ってました。

・過去問をやると80点すぐに取れるよになるのに合格率が50~60%
・年間4回ぐらい試験があるのに過去問は年間2回分しかない

まぁ国家資格なので簡単なわけないですよね

でもね

過去問をちゃんとやってれば24問は過去問からそのまんま出てます。

なので60%の合格ラインぎりぎりは獲得可能。

後の16問で5択から消去法で絞り込めば、行けるのではないでしょうか?

実際試験を受けて全くわからん問題は3問ぐらいでした。

しかし1問目から出鼻をくじきに来ます。
1問目:何この選択肢
2問目:えっ違う試験受けに来てる?
3問目:何このグラフ 見たこと無いんですけど?
・・・
5問目:やっと見覚えのある問題が出現
・・・
前の席のおっさんからため息が漏れ始める

分かる その気持ち

40問をすべて回答した時点で、途中退場できる時間になり
ちらほら退出者がではじめる。

おいおい 余裕か?

もう一周 見直しと確実に取れてる問題をカウント
ギリ24問か・・・
こりゃ もしかすると やべぇな

退出し、会社に報告

”もしかすると ダメかも知れません。”
出発前に
”過去問で80点取れるんで余裕ですよ”
なんて言ってた自分が恥ずかしい

しかも昨日はホテルについて勉強せずに
一人回らない寿司を食べて飲んでしまってます。

あぁ やべぇな
しかし あの真鯛の昆布締めうまかったな・・・。
落ちたらまた食いに行くか


そして 運命の合格発表日
コロナウイルスとエックス線作業主任者試験2

受験者:約400人
合格者:122人
合格率:約30%

まじか・・・ ハズレの試験だったか・・・。

ドキドキしながら自分の番号を探し・・・


無い ダメかぁ 
ん?

縦に見るんじゃなく横に見るのか!

あった よかった
前の吐息の出ていたオッサンも受かってる。
よかったね 見知らぬオッサン。

と言う訳で無事合格
コロナウイルスとエックス線作業主任者試験2


よかった。

自分ご褒美に
何買おう
(*˘︶˘*).。*



















このブログの人気記事
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)

同じカテゴリー(仕事)の記事画像
コロナウイルスとエックス線作業主任者試験
中国での現金と電子マネー
ひさびさ
あけおめ 年末にやっと帰ってきました
ヤボ用
同じカテゴリー(仕事)の記事
 コロナウイルスとエックス線作業主任者試験 (2021-06-06 21:55)
 中国での現金と電子マネー (2021-06-04 15:08)
 ひさびさ (2021-05-18 23:05)
 あけおめ 年末にやっと帰ってきました (2018-01-07 00:29)
 ヤボ用 (2017-03-30 20:07)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コロナウイルスとエックス線作業主任者試験2
    コメント(0)