ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大海原に浮かぶ幸せ

カヤックフィッシングを始めよう

さぁ 大海原に!

(メインフィールドは西伊豆)

修善寺有料道路 回数券

   

どもも

今回は節約のお話し

アジトに行くとき毎回高速は使わず
修善寺の有料道路は時と場合に依り
使ったり使わなかったり。

246から伊豆縦貫道に乗っています。

あそこって22時を過ぎると無料になります。

行きは家を20:45頃に出るとイチゴプラザの手前の
料金所を22時に通過しアジトには23時着。

料金所を22時前に通る行程だと、料金所の手前で2回降りて乗り直して
合計400円の節約。

修善寺有料道路 回数券
修善寺有料道路 回数券
有料道路を使わないと53分で使うと33分
20分=400円

途中まで使って料金所を過ぎて乗り直すと全部市街地を通るよりもう少し早いか?
夜に乗り直しすると一回に5-10分ロスってる感じがする。
昼だと混んでるので20分差ではない気がする。

まぁ掛かる時間うんぬんありますが往復800円は高いよね。

節約術
①22時を過ぎるように時間調整
 結構難しい 1回21:50に通過したことも...
②料金所毎に降りて乗り直す
 慣れればどおってこと無いが昼間はやめた方が良い
③回数券160回を購入して50%OFF
 160回って... 往復で4枚だから40往復


我輩アジト所有者なので
40往復するでしょ
既にしてそうですが
1年間で10往復してるとして4年分か
まぁ10往復以上してますが

修善寺有料道路 回数券
修善寺有料道路 回数券

って事で購入

①②③組み合わせでかなり効果的

回数券160回券で16250円なので1回約100円

回数券は種類があり
11回券 2000円 1枚あたり182円
60回券 10000円 1枚あたり167円
160回券 16250円 1枚あたり102円
となり割引率が変わります。
160回券以外は効果が少ない....

購入場所はホームページに乗ってますが
セブンイレブン 道の駅伊豆ゲートウェイ函南店
イチゴプラザ
などで購入できます。

ゲートウェイで購入しようとしてレジで
有料道路の回数券が欲しいって言ったら
売り切れですって言われた。

結構人気


ちなみに回数券は
 有効期限なし
 切り離しての払い戻し不可
 原則払い戻しはしない


そういえば使ってみたら料金所で毎回嫌がらせのように
渡してくる領収書が渡されない

ゴミは要らないよね









このブログの人気記事
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)

同じカテゴリー(アジト)の記事画像
アジトの維持費とカヤックフィッシング費用
同じカテゴリー(アジト)の記事
 アジトの維持費とカヤックフィッシング費用 (2018-02-03 13:39)
 アジト 手入れ (2017-01-09 22:24)
 アジト(隠れ家) (2017-01-05 17:29)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
修善寺有料道路 回数券
    コメント(0)