ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大海原に浮かぶ幸せ

カヤックフィッシングを始めよう

さぁ 大海原に!

(メインフィールドは西伊豆)

カヤック キャリア

   

今回はちょっと釣り関係です。


カヤック用にキャリアを購入しました。

我が家の車はセレナ(H24式)です。

いろいろ迷いましたがINNOを買いました。サイトを覗くと適合するタイプが2種類あるようです。
悩んだのはバーの長さとカヤックリフターです。リフター取付にはキャリアベースから飛び出している部分が必要になります。
バーは車幅を超えない限りOKですが、長すぎると邪魔になります。セットで買うとセレナは1370mmなので1470mmをセットではなく個別に買いました。

セレナの車幅はカタログ値で1695mmですが、屋根の幅の記載は見つけられませんでした。
実際に1470mmを搭載すると、実測値でキャリアベースから飛び出している部分は片側で115mm。エンドキャップを除く左右の余白は75mmとなり、エンドキャップは実測で40mmでした。

私はバーを助手席側に寄せて付けたので、余白は合計の150mmとなっています。この状態で大体の目視ですが、車体からギリギリ飛び出して無いように見えます。
セレナは車高が高いので、頭をぶつける事は無いですがステーションワゴン等は注意した方が良いです。

カヤック キャリア


←運転席側

カヤック キャリア


←助手席側























標準の1370mmを付けると余白は寄せても50mmとなるでしょう。

カヤックリフターは1万2千円ほどするのです悩みどころです。ここで前から気になっていたバーエンドフックです。バーの穴に差し込んで使用時に引き出すと300mm伸び、耐荷重は10kgです。1個 千円ほどなのでお手頃です。これを2個買って伸ばした所にエイヤァッと持ち上げたカヤックを置いてみる計画です。
これでダメならクロスバーを買います。バーエンドフック+クロスホルダー+バーでも合計1万円ほどなのでリフターよりは安いでしょうか?

リフターにしろクロスバーにしろ余白部分に付けるので、キャリア購入時には標準(セット品の長さ)の長さより長いものを購入します。リフターの幅が97mmなので固定ネジの部分を含むとざっと見積もっても150mm以内となる予想です。私のように片側に寄せる方法でも100mm長くしないと足りません。左右のバランスを気にするなら200mmは必要です。バーエンドフックも余白部分が必要と記載されていますが、大体70mmもあれば付けられると思います。

取り付け後にニンマリして眺めていたら、妻に”なんか寄ってるよ”ってわざわざ言われました。




(-""-;) 知ってますが?




さて取付ですが時間は実測で60分、工具は不要です。

ちなみに初体験でした。

難易度は低く取り付け後にグイグイ前後左右に気が済むまで揺さぶれば、安全も確保できていると感じます。

取説をみると
①位置出し(マーキング)
②仮組み
③微調整(設置)
④本組み
の順で作業します。

時間がかかったのが②で基本的な構造が理解できていればもっと早く作業できるでしょう。
キャリアベースとフックにそれぞれ取説があり、順序が記載されているのであっち行ったりこっちに行ったりします。
誰かに作業してってお願いされたら次は30分ぐらいになると思います。

注意点はキャリアベース4つ全てがスライドドア部分に付くので、少しでも飛び出して取り付けるとドアを閉めた際にフックがドアと干渉する事です。 少しキャリアベースを中央よりに付け、クッションがエッジから少し入るようにします(5mmほど)。

カヤック キャリア






















④後にスライドドアをクローズさせてドアとフックが干渉していないか確認します。

もし干渉するとフックが曲がるぐらいのトルクが掛かりそうで怖いです。


キャリアの取り付け後にバーエンドフックを付けます。

作業は5分! ササッと完了です。


ノンスリップパッドも購入しましたが、まだカヤックを乗せないので取説だけ見て終了。


取り付け後にノンスリップパッド無しの状態で高速を走りましたが、風切り音は全く無く何の違和感もありませんでした。

キャリア代は
INSUT(キャリアベース):9343円
CAK321(フック):2797円
IN-B147(バー):4658円
IN101(保護シート):686円
IN551-6(バーエンドフック):1213円×2個
INA452JP(ノンスリップパッド):7982円

これ書いてて気づきましたが、買ったところは税別でした(-_-#) 安く買ったと思ったのにしくじりました。
合計27892円ですが、請求は30120円でした。
まぁ送料は無料なので良しとしますか。

スーパーや家電もそうですが、全て税込み表示にして欲しいもんですね。


次回は実際にカヤックを上げ下げして、更新しようと思います。


このブログの人気記事
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)

同じカテゴリー(準備)の記事画像
釣り 手袋 ワークマン 匠TAKUMI
手作りミニ天秤
セレナ 3列目 簡易棚
魚探ユニット ~レボ 魚探ユニット艤装~
カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑦完
アシストフック自作2
同じカテゴリー(準備)の記事
 釣り 手袋 ワークマン 匠TAKUMI (2024-05-26 08:41)
 手作りミニ天秤 (2024-02-25 11:20)
 セレナ 3列目 簡易棚 (2024-02-24 12:27)
 魚探ユニット ~レボ 魚探ユニット艤装~ (2023-04-02 17:47)
 カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑦完 (2022-09-10 16:58)
 アシストフック自作2 (2022-06-25 11:24)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カヤック キャリア
    コメント(0)