カヤックラック 自作
月曜に有給を取って土日月浮けるときに、前回のリベンジをする予定です。
しかし、土日は雨とうねり…
仕方が無いのでアジトの掃除をしました。
先ずは今回の目標の"カヤックラック(移動式)"を作成。
材料はホームセンターで売ってるイレクターパイプです。
タイヤ/パイプ/ジョイント/接着剤/スパナで7500円ほど。
しかしパイプカッターが高い… 専用工具で3000円、通常のパイプカッターは1500円します。
どうせ今回しか使わないので、どうしたもんかとネットを見ると…
あっ∑(OωO; )

ご存じ100均です。(でも400円)
材料費は工具も含めてトータル8000円です。
寸法は
2000mm 3本 600mm 4本 を買って
2000mmを切って1000mm 2本
2000mmを切って500mm と750mm 2本を2セット
600mmを切って500mm 2本と余りが100mm 2本です。
500mmは奥行き、750mmは長さ、縦の手前が600mmで奥が1000mm
ジョイント T型を4つ、L型を4つ、Κ型を4つ
んで、組み立てると


これを上の写真で見えている地下倉庫の入り口に突っ込むと

完璧な仕上がりです。

ラック下の補強部分にはタックルやらパドルやら収納できます。
一番したには後で板でも入れる予定です。
まぁ良くできましたかね?
8000円は高い気がしますが...
月曜のリベンジ結果は、また今度。
しかし、土日は雨とうねり…
仕方が無いのでアジトの掃除をしました。
先ずは今回の目標の"カヤックラック(移動式)"を作成。
材料はホームセンターで売ってるイレクターパイプです。
タイヤ/パイプ/ジョイント/接着剤/スパナで7500円ほど。
しかしパイプカッターが高い… 専用工具で3000円、通常のパイプカッターは1500円します。
どうせ今回しか使わないので、どうしたもんかとネットを見ると…
あっ∑(OωO; )

ご存じ100均です。(でも400円)
材料費は工具も含めてトータル8000円です。
寸法は
2000mm 3本 600mm 4本 を買って
2000mmを切って1000mm 2本
2000mmを切って500mm と750mm 2本を2セット
600mmを切って500mm 2本と余りが100mm 2本です。
500mmは奥行き、750mmは長さ、縦の手前が600mmで奥が1000mm
ジョイント T型を4つ、L型を4つ、Κ型を4つ
んで、組み立てると


これを上の写真で見えている地下倉庫の入り口に突っ込むと

完璧な仕上がりです。

ラック下の補強部分にはタックルやらパドルやら収納できます。
一番したには後で板でも入れる予定です。
まぁ良くできましたかね?
8000円は高い気がしますが...
月曜のリベンジ結果は、また今度。