カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑤
どもも
タイヤが2本できたらもう8割
完成したようなもの
残りの作業を進めましょう

全部で8個

全部で4個

全部で2個

全部で6個

あれやこれや切って繋いで差し込んで
カヤックが手元に無いので全部借りどめ。
つか差しただけ。
車軸は1本。どれにも固定せず差し込むのみ
両端は接着せずネジ留め式にする予定。
車軸は最後にグリースを塗る。
真ん中のジョイント

一応入れているが
これも必要かはわからない

外側のJ-12Bにパイプを差して突っ張らせる。
カヤックを乗せるときに必要になると
思われる。自立させれる。
左右のフレームは固定しない設計。
コストダウンと負荷軽減が目的。


こんな感じでラッシングベルトでカヤックを
固定する予定
真ん中のジョイントが無いパターン
年末にアジトに行くからその時に
微調整
手作りタイヤが荷重に耐えうるのか?
砂浜でタイヤがしっかり回るのか?
まだ未確認
失敗だったらすまぬ
続けッ
タイヤが2本できたらもう8割
完成したようなもの
残りの作業を進めましょう

全部で8個

全部で4個

全部で2個

全部で6個

あれやこれや切って繋いで差し込んで
カヤックが手元に無いので全部借りどめ。
つか差しただけ。
車軸は1本。どれにも固定せず差し込むのみ
両端は接着せずネジ留め式にする予定。
車軸は最後にグリースを塗る。
真ん中のジョイント

一応入れているが
これも必要かはわからない

外側のJ-12Bにパイプを差して突っ張らせる。
カヤックを乗せるときに必要になると
思われる。自立させれる。
左右のフレームは固定しない設計。
コストダウンと負荷軽減が目的。


こんな感じでラッシングベルトでカヤックを
固定する予定
真ん中のジョイントが無いパターン
年末にアジトに行くからその時に
微調整
手作りタイヤが荷重に耐えうるのか?
砂浜でタイヤがしっかり回るのか?
まだ未確認
失敗だったらすまぬ
続けッ