ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大海原に浮かぶ幸せ

カヤックフィッシングを始めよう

さぁ 大海原に!

(メインフィールドは西伊豆)

カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑤

   

どもも

タイヤが2本できたらもう8割
完成したようなもの

残りの作業を進めましょう

カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑤
全部で8個



カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑤
全部で4個


カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑤
全部で2個


カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑤
全部で6個



カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑤
あれやこれや切って繋いで差し込んで
カヤックが手元に無いので全部借りどめ。
つか差しただけ。
車軸は1本。どれにも固定せず差し込むのみ
両端は接着せずネジ留め式にする予定。
車軸は最後にグリースを塗る。

真ん中のジョイント
カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑤
一応入れているが
これも必要かはわからない


カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑤
外側のJ-12Bにパイプを差して突っ張らせる。
カヤックを乗せるときに必要になると
思われる。自立させれる。

左右のフレームは固定しない設計。
コストダウンと負荷軽減が目的。

カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑤
カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑤
こんな感じでラッシングベルトでカヤックを
固定する予定
真ん中のジョイントが無いパターン


年末にアジトに行くからその時に
微調整 


手作りタイヤが荷重に耐えうるのか?
砂浜でタイヤがしっかり回るのか?

まだ未確認
失敗だったらすまぬ


続けッ








このブログの人気記事
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)
KFの事故を無くしたい (KF Lifeline 再乗挺補助機能付き カヤックリーシュコード)

同じカテゴリー(準備)の記事画像
釣り 手袋 ワークマン 匠TAKUMI
手作りミニ天秤
セレナ 3列目 簡易棚
魚探ユニット ~レボ 魚探ユニット艤装~
カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑦完
アシストフック自作2
同じカテゴリー(準備)の記事
 釣り 手袋 ワークマン 匠TAKUMI (2024-05-26 08:41)
 手作りミニ天秤 (2024-02-25 11:20)
 セレナ 3列目 簡易棚 (2024-02-24 12:27)
 魚探ユニット ~レボ 魚探ユニット艤装~ (2023-04-02 17:47)
 カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑦完 (2022-09-10 16:58)
 アシストフック自作2 (2022-06-25 11:24)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カヤック ドーリー(砂地仕様) DIY⑤
    コメント(0)